七夕さまと部屋干しのビミョーな関係とは!?《スキレット日記:2021-07-07@高松市多肥下町・スキレット》
- 2021.07.07
- 商品情報

高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。
7月7日はごぞんじ七夕(たなばた)。
ごぞんじのように、七夕さまは「旧暦(太陰太陽暦)の7月」。
当然ながら現在の暦(太陽暦)では梅雨になってしまいます。
ちなみに旧暦7月7日をことしに当てはめると8月14日なのだそう。ナルホド、そうなると七夕の風情がしっくりきますよね。
そんな梅雨の季節の風物詩(?)といえば、洗濯ものの部屋干しですが、、、、、。
大変おまたせをいたしました!スキレットで以前から人気の「ノルディック・スタイル」が再入荷しています♪
木製のフォールディング式なので、普段つかっている室内干し用ではチョット足りないときに、タオルや下着を片隅で干すときに大変便利です。
使わない時はパタパタと畳んでペッタンコになるので収納場所も取りません。
ノルディック・スタイルの奥に見えるのが、RORETS(ロレッツ)のスチール製物干し台。
こちらも使わない時はシュシューっと畳めて、ごらんのような「ペッタンコ」になります。
大人気であった「RORETSとフレディレックのコラボレーションタイプ」がことしの春先に完売御礼となりましたが、その後も「コラボでなくても良いのでRORETSを・・・・」のお声をいただいて定番レギュラーの地位を占めております。
梅雨ももうすぐ明けるころですが、お部屋干しをすこしでも快適にできる「ちょいたし物干し台」、ぜひご覧になってください。
スキレット入口はいって左奥、ランドリーコーナーにございます。
- 前の記事
ポイント5倍&ドリンクプレゼントフェアは本日最終日~♪《スキレット日記:2021-07-05@高松市多肥下町・スキレット》 2021.07.05
- 次の記事
ファイナルセール♪夏物クリアランスが本日スタート!《スキレット日記:2021-07-09@高松市多肥下町・スキレット》 2021.07.09