高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 まちにまった弥生・3月がはじまりました。 寒いとはいえ、桜の季節はもうすぐそこ。 そして、ホワイトデーも、もうすぐそこ!なのです。 スキレットの入口はいってすぐ左のコーナーもホワイトデーに模様替えしております。。 ことしのお菓子の新作は「くま」と「マシュマロ」。 その名も「くまの焼き菓子」。 おもわず顔がほころぶ、くまの形がかわいい人気の焼き菓子が新登場 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 2月も終盤をむかえました。 まだまだ寒い日がつづきますが、3月の声を聴くと「さくら便り」が気になりはじめます。 スキレットの特設コーナーでは、ひとあお先に「桜が満開」。 「ごあいさつ」に配られる御用途にあわせて、添えるタイプから、ひとつで存在感のあるものまで幅広く「咲いて」おります。 とくに大切なかたには、カゴをつかった『オリジナルギフト』もご提案。 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 正面はいってすぐ正面。この時期ならではの「ご挨拶コーナー」が登場しています。 春は転校や転勤、お引っ越しの季節。 お世話になった職場に、引っ越ししちゃう友達に、学校の先生に… 新しく出会う人たちへのご挨拶に、ちょっとした気持ちのプレゼント✨✨(*´∀`人 ♪ 職場を去るひとからの「お世話になりました」もあれば、お引越しするひとからの「お世話になりました」 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 不思議なもので、ちょっとした気温の変化で「春」を感じられることが。 陽だまりのあたたかさに、なぜかワクワクしてしまう時間がふえました。 そんな季節を書き留めたい貴女にピッタリのアイテムが、こちら。 デパ地下のショーケースをながめているときの「乙女なきもち」を表現した紙アイテムをあつめました。 美味しそうなスウィーツはもちろん、一輪の花に目を留めて楽しむ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 毎月20日はポイント5倍デーですが、本日のブログはあさって=22日のお知らせです。 今月3日の当ブログで告知させていただいたとおり、「今世紀最大のネコの日」が、まもなくやってまいります。 2022年2月22日。 ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)、 で「ねこの日」になります(←しつこい)。 前回のブログで紹介しきれなかった文具担当N島の熱い「ねこ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 新生活にあわせて、陶器コーナーにあたらしい仲間が登場しました。 〜スタイルを贈る「リアン」シリーズ〜 リュクスでエレガントな雰囲気が個性的。 落ち着いた色味で、大人の魅力を表現したシリーズです。 ひとつひとつの小花がポコポコとした質感でちょっと楽しい。 シックな色目がいろいろな料理に似合うキュートなアイテムです。 メインでもデザートでも、心ときめくテー […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 2月も中盤おりかえし。 本日からスキレットも閉店時間が通常どおり20時にもどっております。 入園・入学・進級・進学の準備が本格的になる季節に、お問合せが増えるのが「金封」「ぽち袋」。 小学校入学ならいくらくらい?どういう袋がいいの? きもちをかたちにするとき、心がやわらぐ色柄の「おつつみ」が人気です。 無地の「おつつみ」のなかで、オススメしたいのが「透 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 新生活の準備におわれる2月、3月。 保護者のみなさんが新入園や新入学の準備に追われる一方で、つい、忘れられがちな「おこさまの毎日」。 そうです、この時期のこどもたちは「自分のことは自分でしたい」と思い始める時期なのです。 せっかく、おこさまが自立心をもちはじめるこの季節をみのがす手はありません!! さいしょの一歩は「お片付け」から。 その名もズバリ!「 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 まだまだ寒い日がつづきますが、暦のうえでは立春(2月4日)をすぎて冬のおわりを意識するようになりました。 おしゃれに敏感なお客さまからの春物ファッションのお問い合わせにあわせて、ブログでも春ファッション新作入荷をご紹介いたします。 今回ご紹介するのは、ノースオブジェクトのギンガムチェック・プルオーバー。 黒のボトムにショルダーポシェットをあわせてみまし […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 入荷してはすぐ売り切れてしまい、なかなか店頭でまとめてご案内できないのが「ホットサンドパン」。 新生活の時期にむけてひさびさ入荷のご案内ブログとなります! IH対応&がガス直火OKなので実家に持ち込んだり、お引越しをしたりして、調理環境がちがっても対応できるのが嬉しいですね。 こちらのホットサンドパンは熱伝導もよく調理時間もすばやく仕上がります。 ホッ […]