5月5日はおとなも「こども」に帰れる日♪《スキレット日記:2021-05-05@高松市多肥下町・スキレット》
- 2021.05.05
- 商品情報

高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。
5月5日は「こどもの日」。
和菓子屋さんやケーキ屋さんも「かしわもち」や「こどもの日ケーキ」で大忙しではないでしょうか!?
こどもが主役の5月5日。
スキレットでは知育玩具や、ちいさなおこさま用のお部屋遊びグッズが人気です。
いちばん人気は「木のおもちゃ」。
ごっこ遊び、とくに、おままごと遊びは男の子、女の子の性別関係なく、いっしょに長い期間あそべます。
「お客さんになって!」
家族に声をかけてまわる楽しそうな顔。この笑顔には誰も勝てませんよね。
知育玩具では、マグフォーマーが人気です。
こちらはおとなが夢中になるパターンが非常に多く、追加パーツを買いに来るご両親らしき方をよく見かけます。
おこさまが寝ているあいだに「大作」をつくっておいて、起きてきたときビックリさせる作戦ですね。
いまテレビでCMが流れてる「ブルーナ・ボンボン」は、ちいさいお子さまのバランス感覚を養うのにピッタリ。
Eテレ(教育テレビ)やDVDをみながらポンポンしているうちに、おしりでバランスをとることを覚えてくれます。
そうすると自転車にのりはじめたとき早くバランス感覚を身に着けやすいのではないかと思います。ハイ。
こどもにあわせるつもりが、逆に、こどもに教えられてしまったりして、はずかしいやら、うれしいやら。
おとながこどもに帰れる日、いまだけの時間を思いっ切り楽しんであげてくださいね。
スキレットの店内左奥にございます。
- 前の記事
さわやかな季節の睡眠に力強い「助っ人」登場~♪《スキレット日記:2021-05-03@高松市多肥下町・スキレット》 2021.05.04
- 次の記事
「おやすみノイズ」はBluetoothスピーカーにもなるスグレモノ!《スキレット日記:2021-05-07@高松市多肥下町・スキレット》 2021.05.07