高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 前回のブログで「来年はうさぎ年」でミッフィーコーナーを紹介しましたが。。。 今回は偶然にも「ミッフィーつながり」のこちらのアイテム。 「おいしい風呂敷」 お弁当を包むのにちょうど良い小風呂敷。 ミッフィーの柄はコラボ・アイテムなのです。 てぬぐいの名門・かまわぬさんが作った風呂敷はカワイイうえに色も柄も美味しそう♪ 色とりどりの食べ物の形を生かした素朴 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 改装と11周年フェアではじまったスキレットの11月でしたが・・・。 そんな11月も半分ちかくすぎてしまいました。一年って本当に早いものですねー(しみじみ)。 来年=2023年は「うさぎ年」ということもあり、、、、。 ショップのあちこちに「うさぎ」アイテムが目につくようになりました。 「うさぎ」モチーフの代表格といえば・・・!? やっぱりmiffy(ミッ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 11月の改装でアクセサリーコーナーにあたらしいブランドが登場しました。 その名も「Nei/nor」(ネイナー)。 『年齢・国籍・性別とらわれない低価格・高品質なアクセサリーを』 これが Nei/nor(ネイナ―)の大きなコンセプトです。 Nei/nor(ネイナ―)のアクセサリーは316LステンレスにPVDコーティングを施すことで、 18金やプラチナとい […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 秋も深まり、朝晩は涼しいを通り越して「寒っ!」の声が出るようになった讃岐・高松市。 いよいよニットが活躍する季節となりました。 スキレットのファッション・エリアもニットを意識したコーデが増えています。 写真左のニットはノースオブジェクト。 ひかえめで主張しないけれど、見るひとが見ればわかるデザインとかたちの良さ。 SUN VALLEYのシンプルなハイネ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 入口正面がクリスマス・コーナーになるこの季節。 おこさま・おまごさんへのギフトに何がいいかしら、、、と悩みはじめる季節でもあります。 スキレットが今回ご提案するアイテムはこちら。 木製知育玩具で有名なエドインターさんの「ミルキー・トイ」です。 写真まんなかのいぬの木製玩具は「キャンディ・パピー」。 ひもをひっぱると、まるいおしりを上下に振って走ります。 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 読書の秋。 最近、ちいさい文字が見づらくて、、、というかたもおられるのでは? 読みやすく、そして、その佇まいもオシャレでありたい、ですよね。 ciqi と書いて シキ と読みます。 1984年に原宿で生まれたアイウェアブランドです。 眼鏡・サングラス・リーディンググラス・メガネ関連のアクセサリーなど、 色にこだわったコレクションを展開されてます。 「みる […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 足元がさむくなってきた今日この頃。 生活雑貨スキレットに「今年も」やってきてくれたのが、こちらの人気アイテム。 冬のファッションサンダルとしてすっかり定番となった「SUBU」。 ことしは「グリーン」と「千鳥格子」がお目見えです。 室内ではもちろん、屋外でも履ける作りになってます。 すっかり定着したソロ・キャンプ、冬キャンプの足元にもおすすめです。 サンダ […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 10月もすっかり下旬になり、ファッションエリアも一気に晩秋・冬の装い提案に。 季節にマッチした各ブランド・アイテムがつぎつぎに入荷してきました。 まずはコート。 コートを見るだけで、なぜか気持ちがワクワクするというかた、結構多いのでは。 シンボリックな秋冬アイテム、Heavenly(ヘヴンリー)のスタンダードな色とかたちでディスプレイしました。 インナー […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 あの、にしむらゆうじさん(スタジオUG)とリヒト・ラボのコラボ企画!! 毎日がたのしくなるLINEスタンプの人気キャラがステーショナリーになりました♪ キャラクターは「あの」4人☆ 『ごきげんパンダ』 見た目は似ているが、複数のぱんだがいます。見分けるコツは蝶ネクタイの色。 性格は、ぱんだによってちがいますが、いつもごきげんで、ちょっとおば […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 以前のブログ 《こちら》 でご紹介した「hibi(ひび)」。 マッチを擦るように火をつけて、立ち上る自然の香りに身をゆだねる。 「お香スティック」~hibi(ヒビ)~に冬季限定セットが登場しました。 冬季限定ギフトパッケージ。 いまなら、ペーパーバッグがオマケでついてまいります♪ 紙袋にタイプされているのは「10ミニッツ・アロマ」。 「日常に10分、自然 […]