高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 お天気にめぐまれた卯月、四月がスタートして早くも一週間。 さくらのお花見がおわれば、こんどは各地の藤棚を追いかけてお散歩されるかたも多いのでは。 日差しも強くなるこの季節、タイミングよく東かがわ市から「てぶくろ屋さんのアームカバー」が入荷しております。 毎年おなじみ、地元=東かがわ市のてぶくろ屋さんが作るアームカバー。 ことしも大豆の繊維をつかったUVカ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 毎月5日と20日は『ポイント5倍デー』♪ 本日=5日は店内全品ポイント5倍にてお買い物いただけます。 ちなみに、ことしの母の日は5月8日(日曜)。 ゴールデンウィークの最後の日になるので、「あ!忘れてた!」にならないよう十分ご注意くださいマセ。 世界的な諸事情があり、ギフト用のアイテムの入荷が非常に不安定になっております。 ことしに限っては、ぜひお早目 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 すっかり習慣として定着した「せっけんタイム」ですが・・・!? 普通に「手を洗うだけ」では、もったいない! 松山油脂の春夏限定アイテムで「せっけんタイム」を楽しんじゃいましょう♪ ライムとペパーミントの天然精油をブレンドしたさわやかな香り。 ほどよいひんやり感が心地よい春夏限定の透明石けんです。 肌を引き締めるメリッサ葉エキスと、保湿成分を含む豊かな泡が肌 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 3月のさいごは、この時期の「慈雨」ともいえる小雨の一日でおわった讃岐・高松市。 4月のはじまりは、春の陽気と桜満開にあわせたファッションアイテムのご紹介から♪ まず「春」といえば「張る財布」。 スキレットにもたくさん、財布や小物が入荷しています。 財布小物に関しては、ベーシック、オーソドクスなスタイルのものが人気です。 バッグやシューズ、ベルトにあわせて […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 春の天気は変わりやすく、、、、春霞とおもえば、にわか雨も。 慈雨とはいえ、そのまんま濡れてしまうワケにはいきません。 スキレットのレイン・コーナーで、この時期の人気アイテムといえば「ポンチョ」です。 感染症対策もあり、健康ブームもあり、自転車通勤にきりかえた方が多いなかでの雨対策。 リュックを背負ったままスッポリかぶれるタイプが人気です。 お花見にむけて […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 高松市の「さくら満開予想」は平年より4日ほど早い3月31日だとか。 お花見、おでかけ、となれば、身支度に気持ちも入ります。 まずご紹介するのは、フランス製のバンス。 なめらかな曲線に、お菓子のマカロンを思わせるパステルカラー。 さわやかなこれからの季節にぴったりのフレンチ・アイテムです。 新入園、進級、新入学といえば「オケージョン・アクセサリー」の出番。 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 春らしい日がつづくなか、スキレットのガーデンコーナーに立ち止まる方が増えてきました。 入口はいってすぐから右手にぬける小径にちらばる人気商品をご紹介させてください。 これからの季節、透明感のあるガラス製の出番がふえそうです。 一輪挿しはお花のアレンジにこまらない分、逆にセンスを要求されそうで、、、と思われる方が多いようです。 こちらはガラス花瓶そのものが […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 こどものプレイゾーンの空中に「テント」がぷかぷか浮いております。 「キャンプ用品」のガーランドにいろどられたこちらのテント。 こども服のF.Oインターナショナルが提案する「キャプごっこ」セットです。 『おうちでキャンプごっこ』が合言葉につくられたそうですが、とってもクオリティが高いんです。 テントはお子様なら実際に入れるサイズ。 セットにはいっている双眼 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 弥生・3月も後半をむかえました。 そんなこんなで、桜開花はもう目の前。 暖かい日差しのなか、花より団子でビールをキュッ! そんな季節に合わせたように、、、、。 冷たいままの炭酸飲料が楽しめる真空断熱炭酸ボトルが登場しています! その名も「真空断熱炭酸ボトル」。タイガー魔法瓶でおなじみの「TIGER」社の自信作です。 ◎炭酸飲料OK!炭酸も、冷たさも長時間 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 本日=2月18日(金曜)から20日(日曜)まで 週末3日間の『ポイント5倍デーワイド開催』となります♪ 入荷のご連絡をスッカリわすれておりましたので、この場を借りて、ご紹介。 「亀の子束子(たわし)」でおなじみの西尾商店から、ことしも春限定色の亀の子スポンジが入荷しています。 この季節ならでは、ですね。 亀の子スポンジの「サクラ」と「スミレ」。はやくも […]