高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 ブログのさいしょから、いきなりパンダのおしり。 こんなにシンプルなデザインなのに、lパンダの後ろ姿とスグわかる。 これって、スゴイですよねえ。 こちらは濱文様さんが出している「てぬぐい生地の絵本」、その名も「てぬぐいえほん」。 鮮やかな発色と、大きな文字で小さなお子さま向けの内容になっています。 環境に配慮した「ECO晒し(さらし)」という塩素系薬品を […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 一か月前を起点にして先日スタートしたのが「敬老の日」。 ことしの合言葉が、こちら。 「会えないときこそ感謝の気持ちを伝えよう」。 いや、本当に、しばらく会えていない方も多いと思います(しみじみ)。 お互いに気にかけあって、電話やメールをかわしながら、ちょっとした気持ちをカタチにして贈る方が多いと思います。 スキレット高松オリジナルの「ギフトカード」も無料で […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 昨年からスッカリ毎日の習慣になった、石鹸・ソープでの「手洗い」。 日々のくらしのなかで自然と根付いてしまったかたも多いと思います。 本日は、そんな「手洗い習慣」をスヌーピーといっしょに楽しんでしまおう!というアイテムのご紹介です。 まずこちらは「ピーナッツ ハンドソープ」。 ごぞんじ、スヌーピーとその仲間たちの愛称「PEANUT」。 日常のひとこまをイラス […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 本日は営業時間変更のお知らせです! このたび、香川県に「まん延防止等重点措置」がとられることになりました。 それを受けまして、本日8月17日から営業時間を19時までとさせていただきます。 8月末までを予定しておりますが、状況次第で延長することがございます。 お客さまにはご不便をおかけして申し訳ございません。 すこしの間 (であることを願っておりますが・ […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 めずらしく「長雨のお盆」となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか。 生活雑貨キレットにはお盆期間中にはやくも秋の新作ファッションが入荷しております。 最近の残暑のながさ、きびしさを踏まえて、各社ともに「晩夏・初秋」コレクションがとても充実するようになりました。 以前は「本格的な秋までのワンポイント・リリーフ」といったアイテムが多かったので […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 はやいもので、お盆もきょうでオシマイ。 季節はずれの長雨&強い雨で、ひさびさの「部屋干し」というご家庭も多いのでは? 本日は「mou mou」のご提案です。 衣類やインテリアの素材を選ぶとき、きっと自分にとって心地よいものを選んでいると思います。 同じように、自分の肌に合う香りに包まれて心地よい時間や空間で過ごしてもらいたい。 そんな思いを込めて、mou […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 令和になって3度目の夏がやってきました。 世間をにぎわすイロイロがございまして、、、。 お盆を迎えて、帰省できるひとも、できないひとも、おられることと思います。 スキレットの文具コーナーにある「レターセット」。 ブログでご紹介するのは、そのなかでも人気の「今日のお手紙」シリーズ。 落水という技法で抄かれた美濃和紙なので、他の紙では味わえない風合いです。 書 […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 夏休みの定番といえば「ラジオ体操」。 むかしの小学生は夏休みのあさ、近所の公園に集まって体操がすんだらハンコを押してもらってました。 誰もがなんとなく出来てしまう「国民的エクササイズ」それがラジオ体操ですが、、、!? そんなラジオ体操をいつでもどこでもできるようにした素敵&人気アイテムが、こちら!! その名も「体操ブーブー(ラジオ体操第一)」。 どこでもラ […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 ・ポイント10倍!5日間ワイド開催♪ いよいよ本日が最終日となりました。 同時開催中の「国産陶器ワンコインフェア(夏バージョン)」。 ことしも暑い中たくさんのご来店をいただいて本当に感謝しております。 新作から定番のリピートまで、お声がけをいただいて本当にうれしいかぎりです。 夏の季節ものセールも絶賛かいさい中。 セール品でもポイント10倍になるのは一年 […]
高松市多肥下町の生活雑貨スキレットです。 お盆の直前~「真夏の、ちいさな、模様替え」シリーズの第2弾。今回は「ごみ箱」と「ティッシュカバー」です。 インテリア家具がどれほど恰好よくても、ごみ箱ひとつで雰囲気が台無しになったります。 脇役でありながら、全体の調和を左右するほどの存在感。それが「ゴミ箱」だと思います。 今回のイチオシは、生活雑貨スキレットの定番「W CUBE(ダブル・キューブ)」のなか […]