高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 涼やかにおよぐ、きんぎょ。 誰もがいちどは おうちに居てもらったことがあるのでは? かわいくて、ちょっとトボけたきんぎょがおうちを飛び出すおはなし、といえば・・!? 今年20周年をむかえた、ロングセラー絵本『きんぎょがにげた』(1982年刊行)。 五味太郎先生の名作が文具になってスキレットに「逃げて」きてくれました。 こちらは透明な素材が涼し気なA5サ […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 「クールネックバンド」「クールリング」「アイスネックリング」「ネッククーラー」など名称・よびかたは多々ございますが・・・!? お待たせいたしました! 本日、「クールネックバンド」がひさびさに再入荷いたしました! およそ半月ぶりの入荷となりましたが、今回は大人(オトナ)用サイズのみの入荷となります。 たくさんのお客さまにご購入いただくため、おひとり2個まで […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 いよいよ夏まっさかりの讃岐・高松ですが・・・。 思いのほか多くのウォーキングやランニング風景を見かける季節でもあります。 ウォーキングされているみなさんが首にかけているのは、汗拭き用のタオル。 そうです!夏はタオルが輝く季節でもあります♪ ウオーキングにイチオシなのが、こちら。 今治タオルでおなじみ、コンテックス社のMOKUシリーズ。 合言葉は・・・「軽 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 ことしのお盆は8月11日(木曜・山の日)~15日(月曜)までの方が多いようです。 昨年は東京オリンピックのなかでむかえたお盆。 ことしはすこし違った気持ちでお迎えできそうですね。 そんなお盆をひかえてご紹介するのが、こちら。 いつもの造花とは、すこし違った雰囲気、おわかりいただけますでしょうか。 実はこちら、「仏花」を美しく飾る「あたらしい提案」の造花 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 讃岐・高松では、昨日多くの学校で終業式が行われておりました。 今日からたのしい夏休み♪ 3年ぶりの「高松まつり」も、いまのところ実施の方向でございます。 夏のおでかけに欠かせないのが、『日よけ』対策と『暑さ対策』。 節電の夏、電池がなくても頼りになるのは、やっぱり「扇子(せんす)」ですね。 色とりどりの扇子(せんす)は、実用だけでなく見る人の目も涼しくし […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 「サウナでととのう」が流行ですが、、、、。 諸般の事情でなかなかサウナを利用できないかたも多いはず。 ご安心ください! おうちで半身浴するだけでも、十分!デトックス&ととのう体験できちゃいます。 こちらの「ととのうお風呂まくら」で、リラックスタイムたのしめます♪ もちろん、そのまま「お風呂まくら」としても使えますが、夏は冷やしてひんやり枕にもなるんです。 […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 生活雑貨スキレットのキッチンコーナー。 何年ぶりかでMarimekko (マリメッコ) のマグが4色そろっております。 おおげさでなく、本当に「何年ぶり」になります。 感染症の世界的な広がりでコンテナの行き来が滞ってたんですよね・・・(しみじみ)。 ギフトセットも、ようやくカラフルに組めるようになりました。 為替の影響もあり、いつまで現在のお値段でご提 […]
高松市多肥下町の生活雑貨店スキレットです。 100年以上の歴史がある「亀の子束子」さんから発売されて人気の商品… 「亀の子スポンジ」から夏の限定色がことしもでました~☆♪(/・ω・)/ ♪ 海をイメージしたオーシャンと、スイカの2色です♪ 目に鮮やか、爽快な夏をイメージさせてくれますね。(゚∀゚) パッケージ中央には「ヨット」とスマイルカットの「スイカ」があしらわれています。 キッチンでも爽やかな […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 梅雨明けがはやかった今年は夏の猛暑が予想以上に早くやってまいりました。 外遊びは熱射病が気になるし、そろそろ夏休みも気になる季節・・・。 そんな時期にピッタリのアイテムが先週入荷いたしました♪ 鳥のさえずりが聞こえてきそうなログハウスタイプの貯金箱工作。 その名も「山里ものがたり」。 貯金箱になるうえ、なんとオルゴール機能もついてお値段もリーズナブル! […]
高松市多肥下町にある生活雑貨スキレットです。 7月6日はサラダ記念日だそうですが(古い)、本日7月7日は七夕です。 七夕といえば、星。 本日は星のようにキラキラまたたく、星にまつわるアクセサリーをご紹介。 こちらは星座モチーフのネックレス。 西洋の星座が民間でつかわれはじめたのは明治時代以降とのこと。 それまでは中国から伝来した星座をつかっていたのだとか。全然知りませんでした。 星座をあらわすマー […]